Wednesday, December 7, 2005

島根・その2



連続登場、後藤愛です。


(⇒左の写真は出張に行ったときに撮った、夕方の島根県浜田港です)





オフィスが暑くてなかなかウォームビズをできずにいる今日この頃(ビル全体で温度が設定されているので、JFだけではどうしようもないらしいです)。





さて、昨日書いた外国からの先生たちの島根紀行、続編です。





今日は、先生たちから出た、日本の学校を見ての感想を紹介したいと思います。


(事後に調査用のきちんとしたアンケートが行なわれるのですが、ここはひとまず一緒に旅をしながら漏れ聞こえた生の感想をいくつか・・・)






・ 訪問した中学校の生徒は非常に規律正しく生活していて驚いた。毎朝8:15~8:25の10分間に教師不在で「読書の時間」がある、と説明を受けたが、自分の国でそのようなことをしたら、教室は収集がつかなくなってしまうだろう。(イタリアの専門学校の先生より)





⇒たしかに。私も驚いたのですが、皆さんしっかり自習しているとのことでした。朝の時間に短く集中する時間をきちんと設けることによって、1日が効率的に使える、ということもあるんですね。社会人の私たちも見習える習慣かも・・・。*1






・(小学1年生から英語教育を取り入れているモデル校を訪れて)英語ネイティブの教師がいて、生徒たちをゲーム感覚で英語学習に取り込んでいるのがとても印象的。ネイティブの教師は学校全体をかなり助けてると思った。(オーストラリアの先生より)



      ↓英語の授業で訪問団のメンバーにインタビューする生徒さん。


       この成果は広島で試せたのでしょうか!?


       f:id:japanfoundation:20051207145128j:image





⇒実際、こどもたちはこの英語の先生が大好きなようで、よく先生の周りに集まっていました。ちなみにこのとき訪問した小学校の6年生の皆さんは、その日の午後、バスで広島へ移動し(島根と広島は中国山脈をはさんで、距離的には近いんですね、バスで2時間くらい)、平和記念公園あたりにいる外国人観光客に英語インタビューをする!!と張り切っていました。






・教室が清潔で、設備もしっかりしていますね。(タイの先生より)



                      ↓学校のPC室を見学する先生たち


                     f:id:japanfoundation:20051207145142j:image                   


⇒下駄箱でくつを履き替えることや、トイレに専用のつっかけがおいてあるのも珍しかったらしいです。





↓また、フランスのJean Michel先生が日本滞在中に撮った、非常に「日本的な」雰囲気満載の写真ばかりを集めて載せたサイトはこちらです。ご本人からもこのブログで「ぜひ紹介して!」と許可をいただきましたので。


http://perso.wanadoo.fr/muyl/madeinjapan/albumphotos.htm





ほかにも紹介できるおもしろ情報を、折りをみて紹介しますね!では!




*1:かく言う私は先週からニッケイを摂っています。と、松岡くんに話したら、ミーハー&自慢気と言われてしまいましたが。。





No comments:

Post a Comment