Friday, May 21, 2010

ブログチームあと何人?




はじめまして。自己紹介3人目、ニャーハです。


mioさんさん達と共に、本年度のブログメンバーを務めることになりました。よろしくお願いいたします。





今なにげなく「Mioさん、蕗さん達~」と書きましたが、


ブログチームって一体何人いるんだ?と思われた方もいるかもしれませんね。


全貌はおいおい明らかになるとして、今日はその一部をご紹介しましょう♡








f:id:japanfoundation:20100520173332j:image


お気づきですか?右から2番目のブロンド美女。我らがブログチームに強~力な助っ人が現れました。


今年のブログには、基金海外事務所の現地職員の方々からも記事が寄せられます。


現地で行われるイベントの模様や、日々のあれこれ、海外での面白日本エピソードなどをレポートしてくれるということで、


かなり楽しいブログになる予感がいたします!


プライベートで来日中だったこの美女がどこの国の職員かは、本人からの自己紹介をお待ちください^^


どうぞお楽しみに。





* * * 


前置きが長くなりました。


ニャーハの普段の仕事はというと、日本研究・知的交流部の欧州・中東・アフリカチームという部署で、


世界の「日本研究」と「知的交流」を支援しています。


日本を研究する人に奨学金を出して招へいしたり、研究機関に助成したり、国際会議を企画したり助成したり、海外と日本の若手リーダー・知識人交流を行ったり・・・





記憶に新しいところでは、こんな事業がありました。





【ジョン・ホールデン氏講演会】


*報告 http://www.jpf.go.jp/j/intel/report/19.html


*動画スクウェアにもUPされています!http://www.jpf.go.jp/video/seminar/index.html


*本ブログでもmioさんがレポートしていましたね。http://d.hatena.ne.jp/japanfoundation/20100324/p1





f:id:japanfoundation:20100520173532j:image


*うちの子供達♡様々な会議の報告書と、招へい者からのお土産です。








事業の主役は海外の研究者や会議の参加者ですが、


私たちはより効果的に事業を行うために工夫して業務を進めたり、


また世界の国々と日本が互いの文化を尊重しながら共に生きていくにはどうしたらよいか、一緒になって頭を捻ります。








・・・私の部署に限らず、国際交流に関る人と一緒に「考えること」が大きな仕事かもしれません。


そのためには皆さんの関心を色々キャッチしていかなくてはと思うこの頃。ブログをきっかけに、自分の担当以外のことに色々顔を出し、口を出し、手を動かして、国際交流のアンテナを広げてゆきたいと思います。








その結果をブログ読者のみなさんに、分かりやすくご紹介していけるよう励みますので、どうぞ1年間よろしくお願いいたします。


(さあ、次は誰かな・・・?)





No comments:

Post a Comment